電電千代田会では、さまざまなサークル活動を行っております。大会等も開催しておりますので、皆様も、ぜひ気軽に参加してください。
次のサークルが活動しております。
英会話サークル | 開催 | 毎週火曜日 |
パソコン同好会 | 開催 | 火、水、木曜日 |
民謡サークル | 開催 | 毎週水、木曜日 |
舞踊サークル | 開催 | 毎週火曜日 |
俳句サークル | 開催 | 毎週水、金曜日 |
詩吟サークル | 開催 | 毎週月曜日 |
書道サークル(巻洋書院) | 開催 | 毎週水、金曜日 |
詳細は、以下のとおり、です。
■英会話サークル
サークル名 | 英会話サークル 新結成 |
活動内容 | 講師( Mr. Rio Kitaoji氏)旅行代理店なしでも海外旅行が可能になる英語力をつけること |
活動スケジュール | 【日程】毎週:火(但し、月3回) 【場所】NTT品川ツインズ14階OBサロン 【時間】18:30〜20:00迄 開始は平成16年9月7日より |
対象者 | 電電千代田会会員(原則) |
参加費 | 4000円 |
参加申込方法 | 電電千代田会事務局で随時受付中 |
お問い合わせ先 | TEL:03-3740-9406 FAX:03-3740-9408 |
■パソコン同好会
サークル名 | パソコン同好会 |
活動内容 | ・パソコン体験教室(新設)パソコンに触れた事のない人向け ・パソコン入門(新設)パソコンに関する基本操作を学習 ・パソコン中級(Word、Excel)基本操作から案内状、年賀状作成やマクロの実践 ・インターネット初級(新設)インターネットの仕組みからメールの利用やホームページの作成 ・はがき単科(新設)年賀状、暑中見舞い、クリスマスカードなどの作成 ・デジカメ単科(新設)デジカメの使い方の講習や撮影会 ・ホームページ上級(新設)ホームページを作成してネットに公開。Flash,Javascript ・プログラミング初級(新設)アクセスなどのVBAを利用した簡単なプログラム、PerlなどのWebプログラム |
活動スケジュール | 【日程】月〜金 【場所】NTT品川ツインズ14階OBサロン 【時間】10:00〜 |
対象者 | 電電千代田会会員(原則) |
参加申込方法 | 電電千代田会事務局で随時受付中 |
お問い合わせ先 | TEL:03-3740-9406 FAX:03-3740-9408 |
■民謡サークル
サークル名 | 民謡サークル |
活動内容 | 先生は千代田会会員で日本民謡協会教授の柴田 豊(栗山)先生です。 現在会員は12名で、関連会社在職中の方も既に卒業された方も居り、練習日には楽しく大声で練習に励んで居ります。 入会は随時可能です。ご希望の方は練習時にOBサロンまでご足労下さるか、お電話下さい。(03-3740-9506)お待ちしております。 |
活動スケジュール | 【日程】毎週:水 木 【場所】NTT品川ツインズ14階OBサロン |
対象者 | 電電千代田会会員 |
参加申込方法 | 電話にて受付:03-3740-9506 |
お問い合わせ先 | 03-3740-9506 |
■舞踊サークル
サークル名 | 舞踊サークル |
活動内容 | 私達グループの名称は、民踊サークルすみれ会と云います。 日本各地の民謡を取り上げてお稽古しております。 民踊をおどることにより、年一度各地の夏祭りに参加し、踊りの輪に入って楽しい研修旅行をしております。 毎年6月には、九段会館ホールにおいて、本部主催のおさらい会に出演し、個々の技量を磨いております。 |
活動スケジュール | 【日程】毎週:火 |
対象者 | 電電千代田会会員 |
■俳句サークル
サークル名 | 俳句サークル |
活動内容 | 俳句をとおして四季の美しさを感じつつ、仲間とのコミュニケーションを楽しみませんか?俳句に興味のある方はぜひ |
活動スケジュール | 【日程】毎週:水 金 【場所】NTT品川ツインズ14階OBサロン |
対象者 | 電電千代田会会員 |
参加申込方法 | 電電千代田会事務局まで電話にて :(03)3740-9406 |
お問い合わせ先 | 電電千代田会事務局まで電話にて :(03)3740-9406 |
■詩吟サークル
サークル名 | 詩吟サークル |
活動内容 | NTT愛吼吟詠会 電電千代田会吟詠部では、現在6名の会員が毎週月曜日の 午後4時から6時までの2時間を楽しく詩吟のお稽古をしております。 上杉謙信、武田信玄の川中島決戦を詠んだ頼山陽の、”鞭静粛粛夜河を過る。 暁に見る千兵の大牙を擁するを・・・”の「題不識庵撃幾山圖」や、中国朱子 学の朱熹の”少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んず可らず・・・”の「逸題(遇成)」など、和漢有名詩人の漢詩を沢山吟詠して心身の健康を目指しております。 また、漢詩のほか俳句や和歌も吟詠しています。 毎年1月の初吟会、4月の吟行会(一泊旅行)、6月に開催されるNTT愛吼吟詠会、9月の全国愛吼吟道会本部主催の吟詠大会に参加しております。 過去に詩吟を楽しまれた方や、まったく初めての方も大歓迎です。 |
活動スケジュール | 【日程】毎週:月曜日 16:00〜18:00 【場所】NTT品川ツインズ14階東京OBサロン |
対象者 | 電電千代田会会員(原則) |
お問い合わせ先 | 千代田会吟詠部長 萱原 道子(かやはら みちこ)Tel/Fax(045)823−8652 |
■書道サークル(巻洋書院)
サークル名 | 書道サークル(巻洋書院) |
活動内容 | 日本書道普及連盟巻洋書院として発足、その後平成2年、平成書道連盟の結成に参画、平成書道連盟巻洋書院として今日に至っております。教室では、漢字・仮名・ペン字・古典と多岐に亘る科目より各自が夫々を選択し、連盟副会長の川村巻洋・川村巻香両先生より指導を受けております。 更に研修会旅行、平成展出品、新年・忘年会等、又折々に研鑚のための古筆の展観や、飲み会等、書道をとおして楽しんでおります。 |
活動スケジュール | 【日程】毎週:水
金 【場所】NTT品川ツインズ14階OBサロン 【時間】PM5:00〜PM7:30 |
対象者 | 電電千代田会会員 |